2016/01/20

シャイニング・ビクトリーズの各テーマ考察その2【月光(ムーンライト)】

皆さんこんにちは!KING'sのMAXです!!



今回はセレナの使用する融合次元のテーマ【月光(ムーンライト)】の解説&考察をしていきたいと思います!!


◆モンスターカード


モンスターはすべて闇属性、獣戦士族で統一されてます!!



闇属性は豊富なサポートや強力なドローカード《闇の誘惑》が存在し、獣戦士族にも炎舞-「天キ」という優秀なサーチカードがあるので、恵まれた種族、属性のテーマといえますね!!



まずは各モンスターの紹介から


 月光蒼猫(ムーンライト・ブルー・キャット)
効果モンスター 星4/闇属性/獣戦士族/攻1600/守1200
「月光蒼猫」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、 「月光蒼猫」以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体を対象と
して発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍
になる。 
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。

 
攻撃力も【月光】としてはそこそこあるアタッカー兼リクルーター。

の効果は自身以外の「ムーンライト」の攻撃力を2倍にする効果。

強力な効果なので「ムーンライト」融合モンスター攻撃する前に自爆特攻《月光紫蝶》、《月光白兎》で使用したい。

の効果はフィールドで破壊された際という緩い条件で発動するリクルート効果。

壁にしたり、月光輪廻舞踊の発動条件を満たす為、デュエル序盤でセットして積極的に狙っていきたい。


月光紫蝶(ムーンライト・パープル・バタフライ)》 
効果モンスター 星3/闇属性/獣戦士族/攻1000/守1000 
「月光紫蝶」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、 自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体を対象とし
て発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで
1000アップする。 
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。 手札から「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。

の効果は自分のターンのメインフェイズにしか使用できなくなりUP値も下がった《BF-月影のカルート》といったところ。

フィールドからも発動できるが手札消費の激しい融合テーマで手札を捨てるタイミングがあるかどうかは謎。そのターンに決めに行くときに使おう。

の効果は墓地から除外して手札の「ムーンライト」を特殊召喚する効果。

の効果を使用した後 《月光蒼猫》を特殊召喚できればすごい攻撃力になる。

月光狼を特殊召喚して貫通効果&ダイレクトアタックを与えれば強いが月光狼のPゾーンの効果を使って融合モンスターを増やした方が強いこともあるので状況を見極めよう。

の効果もの効果も基本的に勝負を決めに行く時にしか使えず、腐りやすいので採用枚数は要検討。



月光白兎(ムーンライト・ホワイト・ラビット)》 
効果モンスター 星2/闇属性/獣戦士族/攻 800/守 800
(1):このカードが召喚に成功した時、「月光白兎」以外の 自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「ムーンライト」
カードの数まで、相手フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。

「ムーンライト」のキーカードその1。

の効果は召喚時「ムーンライト」モンスターの吊り上げ。効果を無効にしない所がポイント。

《月光蒼猫》の効果を発動したり、墓地に送られた時効果の発動する《月光黒羊》《月光紅狐》を吊り上げて一緒に融合素材にしたりなど。

の効果は1ターンに一度フィールドの「ムーンライト」の数までフィールドの魔法罠をバウンスできる効果。

①の効果と噛み合っており、①の効果の必ず1枚はバウンスできる。

激しい消費で出した融合モンスターが魔法罠で除去されてしまうのは融合主体のデッキとしては必ず避けたい。

その点、融合召喚を行う過程での展開、除去ができるこのカードは非常に優秀。このデッキの核1号。


月光黒羊(ムーンライト・ブラック・シープ)》 
効果モンスター 星2/闇属性/獣戦士族/攻 100/守 600 
(1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●「月光黒羊」以外の自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に
加える。
 ●デッキから「融合」1枚を手札に加える。 
(2):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。 「月光黒羊」以外の、自分のエクストラデッキの表側表示の「ムーンライト」Pモン
スターまたは自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。

「ムーンライト」のキーカードその2。

 《炎舞-「天キ」月光輪廻舞踊でサーチする第一候補。

の効果は手札から捨てて墓地の「ムーンライト」モンスターをサルベージorデッキから《融合》を手札に加える《沼地の魔神王》のような効果。

融合召喚を主体とするテーマで召喚権を使用せずに《融合》を手札に加えられるこのカードは非常に有難い。

の効果は融合素材になって墓地へ送られたら墓地の「ムーンライト」モンスターをサルベージする効果。

手札消費の激しい融合テーマには嬉しい効果でディスアドバンテージを抑えたり、連続融合につなげたり出来る。

融合テーマに必要な要素をすべてぶち込んだカード。《月光白兎》と一緒で積極的にサーチしたいこのデッキの核2号。



月光狼(ムーンライト・ウルフ)》 
ペンデュラム・効果モンスター 星6/光属性/獣戦士族/攻2000/守1800
 【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「ムーンライト」モンスターしかP召喚できない。 この効果は無効化されない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 自分のフィールド・墓地から、 「ムーンライト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを
除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
【モンスター効果】 
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分の「ムーンライト」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

・Pゾーン効果

「ムーンライト」しかP召喚できなくなる効果。そこまで縛る必要は無いような・・・。


「ムーンライト」専用の毎ターン使用できる《ミラクル・フュージョン》。

【ムーンライト】は墓地が肥えにくく、墓地リソースは重要なので安易に除外するのは考え物だが、普通に出すと消費の激しい《月光舞豹姫》《月光舞獅子姫》を融合召喚する場合はこのカードがあれば少ない消費で出すことが可能になる。

 ・モンスター効果

フィールドに存在するだけで「ムーンライト」 モンスターがすべて貫通効果を持つというもの。

「ムーンライト」融合モンスターは連続攻撃効果持ちなので守備表示で安心している相手に対して大ダメージを与えられるかもしれない。

上級モンスターなのでフィールドに出しにくく、他に優先したいモンスターが多いのであまり出番は無いか。

《ミラクル・フュージョン》、《魔玩具融合》と違って毎ターン使える点やいざというときは融合素材にしてしまえる点がこのカードのいい所。


月光虎(ムーンライト・タイガー)》 
ペンデュラム・効果モンスター 星3/光属性/獣戦士族/攻1200/守 800 
【Pスケール:青5/赤5】
 (1):1ターンに1度、自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として
発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、効果は無効化され、
エンドフェイズに破壊される。
 【モンスター効果】 「月光虎」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、 自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。


・Pゾーン効果

毎ターン「ムーンライト」モンスターを蘇生できる凄いヤツ。攻撃できず、効果は無効になるのでリリースまたは融合素材にしてしまおう。《月光黒羊》を使いまわせると美味い。

何故か《月光狼》にあったP召喚制限が無いのでその他のスケールを設置すれば他のテーマに組み込むことが出来る。

効果の発動は1ターンに1度だが、《月光虎》の名称指定がないのでPゾーンに2枚設置すれば2回効果が使えるので「ムーンライト」融合モンスターを蘇生して毎ターンエクシーズ召喚を狙うデッキも面白そう。

・モンスター効果

フィールドで破壊された場合、墓地の「ムーンライト」モンスターを蘇生できる効果。

フィールドのどこかという指定がないのでPゾーンで破壊されても効果を発動できる。

融合の素材を墓地から蘇生することで消費を押さえ、墓地へ送られた時の効果を使い回せるこのカードの重要度は高い。


月光紅狐(ムーンライト・クリムゾン・フォックス)》 
効果モンスター 星4/闇属性/獣戦士族/攻1800/守 600 
(1):このカードが効果で墓地へ送られた場合、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にする。 
(2):自分フィールドの「ムーンライト」モンスターを対象とする 魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、 墓地のこのカードを除外して発動できる。 その発動を無効にし、お互いのプレイヤーは1000LP回復する。


Vジャンプ付録のカード。 「ムーンライト」下級モンスターで一番攻撃力が高い。可愛い。
の効果は効果で墓地に送られたら相手モンスター1体の攻撃力を0にする効果。


《月光舞猫姫》、《月光舞豹姫》は戦闘破壊耐性を与え連続攻撃出来るので1度に4000以上の戦闘ダメージを与えることが出来る。


消費が大きい融合召喚デッキでは短期決戦が望ましいので大ダメージを狙えるこの効果は非常に効果的といえる。


の効果は墓地から除外して自分の「ムーンライト」モンスターを対象とする効果を一度だけ無効にし、お互いのLPを1000回復する効果。


激しい消費で出した融合モンスターを除去から守れるこの効果は非常に優秀だが、 《月光紅狐》を除外してしまう為使い回せない事や相手LPを回復してしまうので攻撃回数が増える可能性があるのでここぞという時に使おう。


 《月光舞猫姫(ムーンライト・キャット・ダンサー)》 
融合・効果モンスター 星7/闇属性/獣戦士族/攻2400/守2000 
「ムーンライト」モンスター×2 
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に このカード以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体をリリースして
発動できる。 このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、 このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。 
(3):このカードの攻撃宣言時に発動する。 相手に100ダメージを与える。

 「ムーンライト」モンスター2体とゆるーく融合できる【ムーンライト】の切り込み隊長。

  《月光舞豹姫》に繋ぐためにも取り合えず出しとけ

戦闘破壊耐性。戦闘以外の除去が蔓延してるがあっても困らない。

の効果は自分フィールドの 「ムーンライト」モンスターをリリースして2回攻撃&相手モンスター全体に戦闘破壊体制を与えるという【ムーンライト】を代表するより多くの戦闘ダメージを与えれる画期的(?)な効果。

激しい消費をして融合した後にフィールドのモンスターをリリースは多少コストが重い。

チェーンで除去されてしまうと耐性だけ相手に与えてしまうのでキチンと《月光白兎》などでバックを剥がしていこう。

はアニメのような地味バーン。あっても困らないがもうちょっと何とかならなかったのか。強制効果なので注意。


月光舞豹姫(ムーンライト・パンサー・ダンサー)》 
融合・効果モンスター 星8/闇属性/獣戦士族/攻2800/守2500
 「月光舞猫姫」+「ムーンライト」モンスター 
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから
特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。 このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、 このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動する。 このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで200アップする。


【ムーンライト】のエースモンスター。

《月光舞猫姫》を融合素材とする為少々重いが、 《月光舞猫姫》墓地から使いまわしてもうま味が少ないので《月光狼》での墓地融合で出すのが主となるか。

は効果は効果破壊耐性。破壊以外の除去も多いので過信は厳禁。《月光舞猫姫》にあった戦闘破壊耐性は無くなったがその分攻撃力が上がっているのでトントン。

の効果はリリースの無くなった《月光舞猫姫》の②と同じ効果。

ノーコストにはなったが効果発動の宣言をしないと適応されないので忘れないように。

の効果は戦闘破壊に成功したら攻撃力を地味UP。

攻撃力はバトルフェイズ終了時に元に戻ってしまうので注意。別に下がらなくてもよかったんじゃ…


月光舞獅子姫(ムーンライト・ライオ・ダンサー)》 
融合・効果モンスター 星10/闇属性/獣戦士族/攻3500/守3000 
「月光舞豹姫」+「ムーンライト」モンスター×2 
このカードは上記のカードを融合素材とした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
 (1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
 (3):1ターンに1度、このカードがモンスターを攻撃したダメージステップ終了時
に発動できる。 相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。


「ムーンライト」の切り札。

融合モンスターを素材とする融合モンスターが素材という重すぎる素材指定がある。攻撃力も3500とまさに超重量級。

《月光舞猫姫》《月光舞豹姫》と違い、蘇生制限を満たしても墓地から特殊召喚できない。

は効果の対象にならない効果と効果破壊耐性。非常に強固な耐性だが戦闘破壊されてしまうので《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》には魔法罠で対抗していきたい。

は常時2回攻撃できるという効果。 他の「ムーンライト」融合モンスターと違い相手モンスターがいなくても2回攻撃が出来る為、ダイレクトアタックを決めれば7000という大ダメージを与えられる。
の効果は戦闘で相手モンスターを破壊した時、相手の特殊召喚されたモンスターをすべて破壊する効果。②の効果と合わせてダイレクトアタックを決めやすい。

《月光狼》の効果を使用して召喚するにしても、墓地利用の多い「ムーンライト」で墓地を除外するのは非常に痛いのでここぞという時に召喚しよう。


◆「ムーンライト」サポートカード


月光輪廻舞踊(ムーンライト・リンカネーション・ダンス)》 

通常罠 
「月光輪廻舞踊」は1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「ムーンライト」モンスターを2体まで手札に加える。

1度に2枚まで「ムーンライト」モンスターを手札に加えられる強力なサーチカード。

罠である為遅く受動的だが、「ムーンライト」はサーチカードが少なく、このカードが
発動できるかどうかにかかっているので意地でも狙っていこう。


 
その他相性のいいカード



炎舞-「天キ」
  
「ムーンライト」下級モンスターをすべてサーチ出来るカード。

「ムーンライト」は他の融合テーマと違い、《融合準備》《融合徴兵》といった強力な融合サポートカードが使用出来ない為必須といえる。

いち早くこのカードを使用するために速炎星-タイヒョウ》の採用も考えられるか。

その際は炎舞-「天枢」》 も採用すれば「ムーンライト」モンスターの召喚権を増やすことが出来るので相性がいい。

BF-精鋭のゼピュロス

 《おろかな埋葬《月光紅狐》と共有できこのデッキの生命線である炎舞-「天キ」の効果を再利用したり、《月光虎》を手札に戻して再発動する事でもう一度蘇生効果を発動することが出来る。

《月光虎》で蘇生したレベル4の「ムーンライト」モンスターとエクシーズ召喚に繋げられれば無駄が無い。


融合回収

【ムーンライト】には専用の融合が無く、《融合準備》の様な墓地から融合をサルベージする手段が使用出来ないので、連続融合を行う際はこのカードが必須になる。


ダーク・バースト

【ムーンライト】の展開、除去は《月光黒羊》、《月光白兎》に頼り切っているのでその2種をサルベージできるこのカードは非常に相性がいい。


融合識別

 《月光舞豹姫》《月光舞獅子姫》の融合素材を自分の他のモンスターで代用できるようになる魔法カード。

ただでさえ手札消費の激しい融合召喚にアドバンテージの取れない魔法カードでサポートするのは考え物だが、「ムーンライト」融合モンスターは攻撃的な効果を持っているのでそのターンに決め切れるなら問題は無い。


《幻獣の角

「ムーンライト」モンスターはすべて獣戦士族なので下級モンスターでもある程度戦闘が可能になる上、 「ムーンライト」融合モンスターは連続攻撃効果を持っているので融合のディスアドバンテージを取り戻せる。

罠なので遅いのが難点か。


《マスクチェンジ・セカンド

「ムーンライト」モンスターすべて闇属性なので下級モンスターに使用すれば相手への強力な拘束力のある《M・HERO ダーク・ロウ》使用できるようになる。

《M・HERO 闇鬼》エクストラデッキに入れておけば 《月光舞猫姫》で相手モンスターを一掃した後に追撃や、ダイレクトアタック効果を持っているので最後の詰めに活躍するかもしれない。

デッキ名を【月光仮面】と名乗れるようになる。



まとめ

モンスターとの戦闘によって相手のライフを大幅に削るというコンセプトはこれまでに無く、相手戦闘破壊耐性を押し付けたりなどに非常に面白い効果なのだが、相手のフィールド上のカードに非常に左右されてしまう。
 

他の融合テーマなら連続融合から相手の場を荒らして総攻撃で相手のライフポイントを削りきることは容易だが、連続融合の苦手な【ムーンライト】ではがら空きの相手のライフポイントすら削りきることすら難しい。 
 

時には相手のモンスターの召喚を誘う劣勢を装うようなプレイング、時には《バトルフェーダー》のような相手の不意を付くようなカードを用いて、耐えて耐えて一気に逆転するセルゲイの様な忍耐力の要るテーマだと私は思う。あとイラストアドが高い。



耐えた末に相手に邪魔されては元も子も無いので魔法罠は《月光白兎で。
 エフェクト・ヴェーラー幽鬼うさぎ等は《月光紅狐》でかわしながら連続攻撃を叩き込もう!

1つのブースターの強化でテーマを判断するのは難しいので、これからアニメで活躍するであろうセレナの追加カードに期待ですね!




ではでは~。

0 件のコメント :

コメントを投稿